【IT導入補助金】補助金額は?
みなさまお疲れさまです、鹿児島の行政書士塚本です。
本日はIT導入補助金についてお話しさせていただきます。
IT導入補助金とは?
中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革、被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイスの導入)等に対応するため、ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援するための補助金です。
ITツールといってもなんでもいいものではなく、対象は認定を受けたITツールのみとなっており、IT導入支援業者と一緒に申請することが必要になります。
ITツールはサイト内で検索することができますので、自分の事業にあうものをまずは探してみましょう。
補助金額について
IT導入補助金には、「通常枠(A・B類型)」、「セキュリティ対策推進枠」、「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)」、「デジタル化基盤導入枠(商流一括インボイス対応類型)」「デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型)」に分かれておりまして、それぞれ補助内容が異なります。
ざっくりと説明させていただきます。
通常枠(A・B類型)
自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップをサポートするものです。
A類型(補助率2分の1以内)
・補助金額 5万円~150万円未満
・補助対象 ソフトウェア購入費、クラウド利用料(最大2年分)、導入関連費
B類型(補助率2分の1以内)
・補助金額 150万円~450万円以下
・補助対象 ソフトウェア購入費、クラウド利用料(最大2年分)、導入関連費
通常枠のAは導入するITツールをを1プロセス以上、Bは4プロセス以上という機能要件がありますのでB類型は少々厳しくなっております。
セキュリティ対策推進枠
サイバー攻撃事案の潜在リスクを踏まえ、サイバーインシデントが引き起こすさまざまなリスク低減をサポートします。
こちらは「サイバーセキュリティお助け隊サービスリスト」に掲載されているサービスをメインのITツールとした申請(「サイバーセキュリティお助け隊サービス」単品での申請)を行うことができます。
セキュリティ対策推進枠(補助率2分の1以内)
・補助金額 5万円~100万円以下
・補助対象 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が公表する「サイバーセキュ
リティお助け隊サービスリスト」に掲載されてる導入費用
サービス利用料(最大2年分)
デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)
会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフトに特化し労働生産性の向上をサポートします。こちらはハードウェアの購入費も補助対象になるので申し込まれる方も多いのではないかと思います。
ソフトウェア等
・補助金額 50万円以下(補助率4分の3以内)
50万円~350万円以下(補助率3分の2以内)
・補助対象 ソフトウェア購入費、クラウド利用料(最大2年分)、導入関連費
PC・タブレット等
・補助金額 10万円以下(補助率2分の1以内)
レジ・券売機等
・補助金額 20万円以下(補助率2分の1以内)
ハードウェア(PC等)に関しては、ソフトウェアの使用に関するものでなくてはいけないので注意されてください。また、ハードウェアのみの申請はすることができません!
デジタル化基盤導入枠(商流一括インボイス対応類型)
名前の通り、インボイス制度に対応した受発注システムが対象になります。
デジタル化基盤導入枠(商流一括インボイス対応類型)
・補助金額 350万円以下
・補助率 中小企業・小規模事業者(3分の2以内)
大企業等(2分の1以内)
・補助対象 クラウド利用料(最大2年分)
デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型)
複数の中小企業・小規模事業者が連携してITツール及びハードウェアを導入することにより、地域DXの実現や、生産性の向上を図る取組に対して、複数社へのITツールの導入を支援するとともに、効果的に連携するためのコーディネート費や取組への助言を行う外部専門家に係る謝金等を含めてサポートするものです。
こちらはグループ構成が10社以上でなければならないので応募前に必ず確認してください。
少々補助対象の設定が細かいのでIT導入補助金サイト内の交付規定にある表を添付させていただきます。
まとめ
補助金額について簡単にお話しさせていただきました。
ITツールを使う方は多いと思うので、IT導入補助金はとても魅力的だと思います!
またハードウェアも対象に入ってるので、さらに利用しやすくなりました。
あくまでも補助金は後払いとなりますので、自分の事業にしっかりとマッチするITツールを選んでいきましょう。