【鹿児島県】中小企業事業承継加速化事業費補助金
tsumiki
つみき行政書士事務所
鹿児島の行政書士、塚本です。
鹿児島県鹿屋市で行われている「畑作物の直接支払交付金(ゲタ対策)」についてご案内させていただきます。
畑や水田で、麦・大豆・そば・なたね(油用)を生産する農業者を支援します。
農産物検査等により生産量と品質区分に応じて交付する数量払と当年産の作付面積に応じて交付する面積払があります。
鹿児島県鹿屋市内在住で、販売を目的として対象作物を生産する認定農業者、集落営農、認定新規就農者
消費税の課税事業者や確定申告していない集落営農には、課税事業者向けの単価が適用されます。
一方、消費税の免税事業者には、免税事業者向けの単価が適用されます。
免税事業者は、2年前(2期前)の収入・売上が1千万円以下であることが分かる確定申告書等の写しが必要です。
また、先に面積払を受けた場合、数量払の交付額は面積払の交付額が控除されます。
対象作物 | 事業者区分 | 平均交付単価 |
---|---|---|
小麦 | 課税事業者 | 60kg当たり5,930円 |
免税事業者 | 60kg当たり6,340円 | |
二条大麦 | 課税事業者 | 50kg当たり5,810円 |
免税事業者 | 50kg当たり6,160円 | |
六条大麦 | 課税事業者 | 50kg当たり4,850円 |
免税事業者 | 50kg当たり5,150円 | |
はだか麦 | 課税事業者 | 60kg当たり8,630円 |
免税事業者 | 60kg当たり9,160円 | |
大豆 | 課税事業者 | 60kg当たり9,430円 |
免税事業者 | 60kg当たり9,840円 | |
そば | 課税事業者 | 45kg当たり16,720円 |
免税事業者 | 45kg当たり17,550円 | |
なたね | 課税事業者 | 60kg当たり7,710円 |
免税事業者 | 60kg当たり8,130円 |
当年産の作付面積が確認できた農業者に、1反当たり2.0万円(そばは、1反当たり1.3万円)
令和6年4月1日(月曜日)から令和6年6月14日(金曜日)まで
鹿屋市内でも窓口が異なりますので、確認をしてお問い合わせされてください。
気になる方はこちらよりアクセスされてみてください!